三郷ぐらしのオススメ!
三郷市や近隣の飲食店・企業・事業者様からのプレスリリース(記事掲載)を無料で受付スタート!
【三郷市近隣の情報求む!】写真付きで情報提供を下さった方の中から毎月10件に500円分のAmazonギフト券プレゼント企画をスタート
公開日: / 更新日:
久しぶりにTSUTAYA金町店でCDを借りたらセルフレジなるものがあったので試してみました

参考記事:金町駅近くの「金町からあげ酒場」で、から揚げちょい飲みセットで飲んできたよ
参考記事:素人のくせに通ぶってお蕎麦屋さんで日本酒を飲んでみたww 金町駅「そば切り ぶんぶく庵」でちょい飲み
お蕎麦も食べたし、まっすぐ帰ろうかと思ったんですが、せっかくのなのでTSUTAYAに寄ってCDでも借りる事にしました。
スポンサーリンク
TSUTAYA金町店。長いこと会員になっております。
長男が金町駅前のスイミングスクールに通っていた頃までは頻繁に利用していたんですけどね。退会してからは、金町に行く用事もないので、TSUTAYAを利用する機会も減ってしまいました。

そしたら何ですか!レンタル専用のセルフレジなるものがあるじゃないですか!
こりゃ知りませんでした。
なんでもセルフレジを利用するとTポイントが2倍になるというじゃないですか。
しかもなんだか面白そうなのでやってみました。
手順はシンプルで
- カードをスキャンする
- レンタル商品のバーコードを読み込む
- 泊数を選ぶ
- 支払う
- お釣りをもらう
というもので、一度やれば簡単に覚えられると思います。
ちょっと危険なのがお札で支払う時の紙幣を入れる所。お札を入れてから閉じるまでが結構早くて、手が挟まれてしまうおそれがあるので注意が必要です。
店員さんも「注意して下さい」と言っていました。
そういえば、スーパービバホーム三郷店にもセルフレジってありますよね。今後もいろんな所でセルフレジって増えていくんでしょうかね。
ちなみにレンタルしたのは、懐かしのBUCK-TICKですww
高校時代バンドをやっておりまして、二年生の頃にBUCK-TICKのコピーをやっておりました。(三年生の時はガンズ・アンド・ローゼズやメタリカ、ボン・ジョヴィなど洋楽に移行しましたが)
久しぶりにYouTubeで聞いてみたら、メンバーチェンジもせず、良い意味で変わらずに自分たちの音楽をやっているのにちょっと感動してしまいました。
当時聞いていた曲の入ったベスト盤や、最近のアルバムなどをレンタルしました。
仕事中に聴こうと思います。
TSUTAYAは三郷にもありますが、そちらにもセルフレジはあるんでしょうかね。
もしあったら一度試してみてください。
スポンサーリンク
サムリ
結婚を機に埼玉県三郷市に暮らし始めて、約20年。在宅フリーランスのサムリです。奥さんは生まれも育ちも三郷の人。二人の息子と一匹のワンコと暮らしています。 ブロガーとして20年近く活動し、地域情報に特化したサイトを10年近く運営。5,000記事以上を執筆。 三郷に引っ越してきたばかりの方から、長年暮らしている方まで。老若男女誰でも楽しめる、ちょっぴり役に立つ情報を発信していきます。
こちらの記事もオススメ
イトーヨーカドー三郷店内の文教堂書店でLaQが販売されている件
KaBoSららぽーと新三郷店(勝木書店)さんのキッズスペースが素晴らしいと思った件
ドでかいスーパーボールがどうしても欲しいというので二木の菓子 草加店に行ってきたよ
イオンレイクタウン mori の雑貨屋さん「Better Living ecle(ベターリビングエクレ) 越谷店」でちまたで噂の「亀の子スポンジ」を発見!!
イオン発!吉川美南駅近く!家族をターゲットにした「FT 吉川美南店」に行ってきました♪
買物・ショッピング の最新記事
#ワークマン女子 ららぽーと新三郷店に奥さんと立ち寄ってみた、我が家の選択肢の一つになりそう
ダイソーの新ブランド「Standard Products ららぽーと新三郷店」に行ってみたよ!高級路線でとってもオシャレなのにダイソープライス
オフィスチェアを求めてアチコチ巡り最終的に戸ヶ崎の中古オフィス家具専門店「パワーオフィス」さんに辿り着いた話
三郷中央・刀舟技研さんの料理包丁・打刃物大特価セールに行ってきた!研ぎ直しのお願いをしつつ、入門用の出刃包丁をゲット!
【毎月何かが着れなくなる長男】学生服や体操着などのリユースショップ「さくらや さいたま三郷店」は子育て世代の強い味方
三郷ぐらしのこの記事はいかがでしたか?
埼玉県三郷市の地域情報ブログ「三郷ぐらし」を気に入った方は是非Twitter、facebook、feedly のいずれかをフォローしてください。最新情報を受け取る事ができます。
読者の方が増えると、さらにやる気が出てきます。これからも頑張っていきますのでどうぞ「三郷ぐらし」をよろしくお願いいたします。