三郷ぐらしのオススメ!
三郷市や近隣の飲食店・企業・事業者様からのプレスリリース(記事掲載)を無料で受付スタート!
【三郷市近隣の情報求む!】写真付きで情報提供を下さった方の中から毎月10件に500円分のAmazonギフト券プレゼント企画をスタート
公開日: / 更新日:
みさと公園の駐車場で吉川市のゆるキャラ「なまりん」のバスを発見

行楽シーズンになってきたので、みさと公園にも遠足に近隣の保育所や幼稚園、小学校のチビっ子達がお弁当を持って遊びに来る事が増えてきました。
ある日散歩をしていたら、駐車場にゆるキャラをプリントしたバスを発見しましたよ。
スポンサーリンク

それはお隣、吉川市のゆるキャラ「なまりん」です!
吉川の特産品が買えるお店 | 埼玉県吉川市「なまずの里よしかわ」よしかわ観光協会
2010年に誕生した吉川市のイメージキャラクター。市の特産 ” なまず ” をモチーフにした、おしゃれ大好きななまずの女の子。
チャームポイントの髪飾りを気分によって市の花「さつき」と市の特産品「花しょうぶ」を使い分け、衣装も変わるほど。名前は公募で決まり、なまずの「なま」に、明るくかわいい女の子のイメージの「りん」が付けられ、呼びやすい名称で小さな子どもから大人まで親しみをもってもらえるようにと思いが込められています。
まだ誕生から間もないですが「なまずの里よしかわ」を全国にPR中です。
たしかにバスにプリントされた「なまりん」の髪飾りは「花しょうぶ」

こちらは「りぼん」

こちらは「さつき」となっています。
(というか、吉川市の市の花も「さつき」なんですね。三郷市と被ってますwww)
吉川市は「なまずの里」とし「なまず」をシンボルとしたまちづくりを進めていますが、「なまりん」もそれにマッチしたキャラクターとなっていますね。
スポンサーリンク
サムリ
結婚を機に埼玉県三郷市に暮らし始めて、約20年。在宅フリーランスのサムリです。奥さんは生まれも育ちも三郷の人。二人の息子と一匹のワンコと暮らしています。 ブロガーとして20年近く活動し、地域情報に特化したサイトを10年近く運営。5,000記事以上を執筆。 三郷に引っ越してきたばかりの方から、長年暮らしている方まで。老若男女誰でも楽しめる、ちょっぴり役に立つ情報を発信していきます。
こちらの記事もオススメ
スーパースポーツゼビオ ららぽーと新三郷店の3階入り口前に「大きなクマさん」のフォトスポット【オモシロ百景】
三郷駅南口エリアから大場川沿いに東町までの道のりを撮影!アクションカメラGoPro HERO9を車に設置【動画】
アクションカメラGoPro HERO9で撮影に挑戦!みさと公園のジョギングコースを一周してみた【動画】
新三郷駅西口前の「かいちゃん&つぶちゃん像」【オモシロ百景】
三郷市南部から三郷中央まで298号線の道のりを撮影!アクションカメラGoPro HERO9を車に設置【動画】
面白スポット・風景 の最新記事
三郷市で毎年見れる雪景色?みさと公園の端っこから見る事のできる白い世界の正体は?【オモシロ百景】
三郷市高州から三郷中央までの外環道脇道を撮影!アクションカメラGoPro HERO9を自転車に設置【動画】
新三郷駅西口前の「かいちゃん&つぶちゃん像」【オモシロ百景】
三郷市役所前の「かいちゃん&つぶちゃん像」【オモシロ百景】
におどり公園に「かいちゃんつぶちゃんの遊具」が誕生!逆になぜ今までなかったのか?と思うほど素晴らしい!是非!みさと公園と早稲田公園にも
三郷ぐらしのこの記事はいかがでしたか?
埼玉県三郷市の地域情報ブログ「三郷ぐらし」を気に入った方は是非Twitter、facebook、feedly のいずれかをフォローしてください。最新情報を受け取る事ができます。
読者の方が増えると、さらにやる気が出てきます。これからも頑張っていきますのでどうぞ「三郷ぐらし」をよろしくお願いいたします。