10/25(土)インター南中央公園にて開催の「ロジパーク交流DAY in 三郷」にて、モルック体験会を実施
家族みんなで楽しめる北欧生まれのスポーツ「モルック」を、この機会にぜひ体験してみませんか。
2025年10月25日(土)、三郷市のインター南中央公園にて「ロジパーク交流DAY in 三郷」が開催され、メインイベントとしてモルック体験会が実施されます。
ロジパーク交流DAY in 三郷
- 日程:2025年10月25日(土)
- 時間:10時30分〜14時
- 場所:インター南中央公園
- 主催:大和ハウス工業株式会社
- 参加費:無料
開催内容
モルック体験会
大会のメインイベントとなるモルック体験会は、日本モルック協会地域登録団体「モルックみさと」が協力して開催されます。
モルック指導員による丁寧な指導のもと、参加者同士でチームを組んで実際の試合を楽しむことができます。
モルックは、フィンランドのカレリア地方の伝統的なキイッカというゲームを元に1996年に開発されたスポーツで、木製の棒を投げて12本あるピンの倒れ方で採点する軽スポーツです。
年齢や健康状態にかかわらず全ての人々により適しており、老若男女問わず楽しめるユニバーサルスポーツとして注目されています。
DPL施設見学会
大和ハウス工業が運営するマルチテナント型物流施設「DPL」の見学会も同時開催されます。
DPL三郷は2013年に開発された大和ハウス工業のDPLシリーズ第1弾の施設で、現在三郷市内にはDPL三郷I、II、IIIの3つの物流施設が稼働しています。
キッチンカー出店
イベント当日は、キッチンカーの出店もあり、様々なグルメを楽しむことができます。
モルックとは
モルックは、モルックと呼ばれる約20センチの木の棒を下手投げで投げて、3〜4メートル離れた位置に並べられた1〜12の番号が書かれたスキットル(木製のピン)を倒すスポーツです。
基本的なルールは以下の通りです。
- スキットルを複数本倒した場合:倒した本数が得点
- スキットルを1本だけ倒した場合:そのスキットルに書かれた数字が得点
- 先に50点ピッタリになった人が勝ち(50点を超えると25点に戻る)
フィンランドの母国では、サウナとビールを楽しみながらプレイされている気軽なスポーツで、とても簡単なルールで老若男女問わず楽しめます。
小さな子どもから、お年寄り、障がいのある人も一緒に楽しむことができる点から、ユニバーサルスポーツとしても注目されています。
関連リンク:一般社団法人 日本モルック協会
アクセス 三郷市インター南中央公園
場所はこちら。
年齢を問わず誰でも気軽に参加できるモルック体験会は、新しいスポーツに挑戦する絶好の機会です。
施設見学やキッチンカーでのお食事と合わせて、秋の一日を家族や友人と一緒に楽しんでみてはいかがでしょうか。お気軽にお越しください。
三郷市インター南中央公園 施設情報
- ホームページ
- Twitterアカウント:
- Instagramアカウント:
- 住所:埼玉県三郷市インター南2-5-1
- TEL:
- 営業時間:
- 定休日:
