公開日: / 更新日:

【珍しい鋳物体験が無料】9/23(祝・火)ピアラシティ交流センターにて子供向けの「錫のチャーム作り」が開催【2025】

カテゴリ: イベント
タグ:

金属を熱で溶かして型に流し込む「鋳物」の技術を、子どもたちが実際に体験できるワークショップが開催されます。

一級鋳造技能士による指導のもと、錫を使ったオリジナルチャーム作りに挑戦できます。

【広告・スポンサーリンク】

KODOMO IMONO TAIKEN 錫のチャーム作り

  • 日程:2025年9月23日(祝・火)
  • 時間: 10時〜16時(各回45分・8回開催)
  • 開催時間: 10時・10時45分・11時30分・12時15分・13時・13時45分・14時30分・15時15分
  • 場所:ピアラシティ交流センター
  • 対象: 小学生・中学生
  • 定員: 48名(先着順)
  • 参加費: 無料
  • 申込: 当日先着受付

鋳物体験について

鋳物とは、金属を熱で溶かして型に流し込んで固めて作るもので、お寺の鐘やマンホールのふた、自動車の部品など身の回りに多く使われている技術です。

今回の体験では錫(すず)を使用してチャーム作りを行います。

講師 工房一粒 佐藤基道氏

  • 一級鋳造技能士
  • ものづくりマイスター

工房一粒は八潮にあるDekitech合同会社のパートナー会社で、三郷市では今回が初の出店となります。

助成事業

厚生労働省 若年技能者人材育成支援等事業の助成を受けて実施されるため、参加費は無料です。

参加時の注意事項

  • 参加時に名前と連絡先の記入が必要
  • 写真や動画撮影を行い、ホームページやSNSへ掲載される可能性があります

アクセス ピアラシティ交流センター

ピアラシティ交流センターはこちらになります。

普段なかなか体験することのできない鋳物の技術を、プロの指導のもとで学べる貴重な機会です。

ものづくりに興味のあるお子さんや、新しいことに挑戦してみたいお子さんにとって、良い経験になりそうですね。参加費無料で先着順なので、興味のある方は早めに会場へ足を運んでみてください。

ピアラシティ交流センター 施設情報

今この記事も読まれています

9/27(土)におどり公園にて「乾杯!三郷ビァァァガーデン」が開催、地域最大級のビアガーデン
スポンサーリンク
\ この情報をお友達にシェア! /
サムリ
結婚を機に埼玉県三郷市に暮らし始めて、約20年。在宅フリーランスのサムリです。奥さんは生まれも育ちも三郷の人。二人の息子と一匹のワンコと暮らしています。 ブロガーとして20年近く活動し、地域情報に特化したサイトを10年近く運営。5,000記事以上を執筆。 三郷に引っ越してきたばかりの方から、長年暮らしている方まで。老若男女誰でも楽しめる、ちょっぴり役に立つ情報を発信していきます。
アバター画像
三郷ぐらしのこの記事はいかがでしたか?

埼玉県三郷市の地域情報ブログ「三郷ぐらし」を気に入った方は是非Twitter、facebook、feedly のいずれかをフォローしてください。最新情報を受け取る事ができます。

読者の方が増えると、さらにやる気が出てきます。これからも頑張っていきますのでどうぞ「三郷ぐらし」をよろしくお願いいたします。

Twitterをフォロー
facebookをフォロー
feedlyをフォロー

三郷ぐらしへようこそ

三郷ぐらし - 埼玉県三郷市の地域情報ブログ
三郷ぐらしへようこそ!ここは埼玉県三郷市のニュース、グルメ、イベント、開店・閉店情報などをお届けするローカルブログメディア。

ブログ立ち上げから9年目に突入、2022年8月に月間60万PVを達成。累計5,000記事以上を執筆、現在もほぼ毎日更新中!

三郷市からおでかけできる八潮や吉川など市外の近隣地域の情報も紹介しています。