謎の公園!?三郷スカイパークへ行ってみました
スカイパークという名前の公園があるのは知っていましたが、まだ一度も行った事がありませんでした。
気になったので行ってみましたよ。
場所はここです。
まさか、こんな所に公園があるとは、、、。
駐車場がズラリと並んでいますが、1台も止まっていません。平日の午前中という事があるかもしれませんが。
坂道があり、その上に上がる事ができるようです。
車を1階で止めて、歩いて上がってみます。
坂の手前に案内板がありました。なるほど、ここは有料施設なんですね。
事前に予約しておかないと利用できないから、人が全然いないんですね。
申し込みは、三郷市公園緑地課または、予約システム(これはまんまる予約だと思われます。)から申し込みをしておく必要があります。
駐車場は坂を上がった所にありますが、身体障害者用なので、一般の人は下の駐車場に止める事になっているようです。
おお、徐々に公園部分が見えてきましたよ。
なんじゃあああ!!この広さ!広い!広すぎる!!
まさか、こんなに広いとは思いませんでした。
この日はあいにくの天気でしたが、晴天だったらまさにスカイパーク(空の公園)の名前にふさわしい景色となっているのでしょう。
意外すぎる景色に驚きました。
ちょっとした遊具がありました。これは無料で利用できるみたいです。
芝生の部分は、ほぼ全て有料施設なので、足を踏み入れる事も駄目なので、家族でふらっと遊びに来て、芝生の上でシートを敷いてランチを楽しんだり、かけっこをする事もできないようですが、芝生と取り囲むように続いている道はウォーキングコースとして無料で利用する事ができます。
ベンチもいくつかあったので、そこで座ってのんびり休む事もできます。
管理事務所があり、そこに自動販売機がありました。
なるほど、中川水循環センター下水道施設の上部を活用しているのですね。
屋根付きの日除けシェルターがいくつかありました。日射病、熱中症が気になる季節には必須ですよね。
トイレは掃除が行き届いていて、とても清潔感があり安心して利用する事ができると思います。ちなみに男子トレイを確認しましたが洋式でした。
この日は私と管理事務所の方以外、誰もいませんでしたwww
公園というよりは、サッカー場と呼ぶべきかもしれませんね。一般の人も、多目的広場を借りて利用する事ができますが、2時間あたり2,000〜3,000円とかなり高額。
友達家族複数で利用するにしてもちょっと高いですね。
多目的広場は主に、グラウンドゴルフなどに利用されるみたいですし。
というわけで、天気の良い日に来たら、とても良い景色だと思うので、一回ぐらいは見に来てもいいかと思います。
まあ有料施設ですし、基本サッカーやグラウンドゴルフでの利用が主体なので、何度も足を運ぶ所ではなさそうですね。
施設情報
- 三郷スカイパーク
- 埼玉県三郷市彦沢3-51-1
- 管理事務所:048-954-2227
- 三郷市みどり公園課:048-953-1111
- 利用時間:4月〜9月、午前8時〜午後6時、10月〜3月、午前8時〜午後4時
- 休場日:年末年始12/28〜1/4、雨天は利用不可