三郷ぐらしのオススメ!
公開日: / 更新日:
やっぱり難しい!みさとサマーフェスティバル花火大会の模様を一眼レフで撮影してみました!
参考記事: 初挑戦!松戸花火大会イン2016の模様を一眼レフ(Nikon D40x)で撮影してみました!
参考記事: 江戸川の水位上昇が心配されていましたが、明日8/26(金)の「みさとサマーフェスティバル三郷花火大会」は予定通り開催するとの事です!!
一眼レフでの花火の撮影、第二弾。今回は先日順延となった、みさとサマーフェスティバル花火大会です。
スポンサーリンク

一眼レフの設定は前回の松戸花火大会の時とまったく同じです。
適度な風があって煙で隠れてしまう事がなかったのは良かったのですが、その代わり花火の軌跡も風で流れてしまって、まん丸の花火が撮れにくいという状況でした。
撮影したのは400枚近いのですが、写真としての体をなしているのが、そのうち40枚ちょっと。いや〜やっぱり難しいですね。
前回の松戸花火大会は、毎年観ているという事もあり撮影ポイントも、おおよその打ち上げ場所も予想できた事が幸いしました。
しかし今回のみさとサマーフェスティバル花火大会は、実は私ははじめて。
撮影に適したポイントがどこか分からぬまま、手探りで撮影を始めてしまったという事もあり、個人的には全然満足できる内容ではありませんでした。
でもやっぱり面白いですね。来年はもっといい写真が取れるように精進したいと思います。
スポンサーリンク
サムリ
結婚を機に埼玉県三郷市に暮らし始めて、約20年。在宅フリーランスのサムリです。奥さんは生まれも育ちも三郷の人。二人の息子と一匹のワンコと暮らしています。 ブロガーとして20年近く活動し、地域情報に特化したサイトを10年近く運営。5,000記事以上を執筆。 三郷に引っ越してきたばかりの方から、長年暮らしている方まで。老若男女誰でも楽しめる、ちょっぴり役に立つ情報を発信していきます。
