三郷中央駅近くの複合施設の建設計画の再公告が締め切られる、果たして今回入札はあったのか?【三郷中央地区交流施設整備等事業】
こちら情報提供をいただきました。ありがとうございます。
参考記事:三郷中央駅近くで複合施設の建設計画があるものの入札ゼロ、今後の予定は「未定」
以前記事にしました、三郷中央駅近くでの複合施設の建設計画ですが、入札の再公告が7/7(金)より行われ7/21(金)に締め切られました。
三郷中央地区交流施設整備等事業とは?
官民連携事業として、民間宿泊施設と公共サービスを提供する三郷中央区交流施設(仮称)を建設するものです。
三郷中央区交流施設(仮称)の内容としては
- コンベンション機能(会議室等)
- 市民サービス機能(パスポートセンター、図書受渡し・検索コーナー、放送大学三郷校視聴学習室、市民活動サポート機能、男女共同参画機能、シティプロモーションコーナー、証明書自動交付機等)
- におどり公園連携機能(飲食売店等の利便機能等)
- 駐車場・駐輪場
を予定しているそうです。
前回の記事を公開した時に、SNSを中心に民間宿泊施設について
- 中央駅に果たして宿泊施設が必要なのか?
- もっと他に必要なものがあるのではないか?
といった否定的な意見が見受けられました。ただその一方で、市内唯一のビジネスホテルである三郷駅近くの東横インは好調である事から、観光ではなくビジネスマンにとって考えると、宿泊施設も必要なのではないかという意見もいただきました。
また、三郷中央区交流施設(仮称)の内容について見てみると、私達市民にとって必要な公共サービスではないかとも、思われます。
具体的にはまったく分かりませんが、もしもピアラシティ交流センターのような施設になるのであれば、歓迎すべき事かもしれません。
つくばエクスプレスの他の駅の賑わいと比較すると、どうしても「少し寂しい」という印象のある中央駅。さらなる盛り上がりを期待したい所。
すでに再公告の期限は終了していますが、果たして入札はあったのでしょうか。
情報が入ってきたら、改めてお知らせしたいと思います。
アクセスマップ 三郷市中央1-14-2
三郷中央地区交流施設整備等事業の場所はおそらくこちらになると思います。
