三郷音頭の音源は市役所でレンタルすることができますよ
先日、子供たちが通う小学校の校庭で盆踊り大会が開催されました。
盆踊りといえば、やっぱり三郷音頭。しかし、曲が流れても子供達はあまり踊りません。踊りの好きな長男(下手の横好きですがw)は私と一緒に踊りますが、他の同級生は踊ろうとしません。
理由を聞くと「振りを知らない」「恥ずかしい」という答えが帰ってきました。
恥ずかしいのはさておき、確かに振付を知らなければ、踊ろうという気持ちにはなかなかなれませんよね。
まあ、私や長男のように知らなくても、隣の人の振りを見よう見まねで下手っぴながら踊る輩もおりますが、事前に練習できる環境があると、参加意欲は全然違ってくるのではないかと思いました。
そこで、気になったのが三郷音頭の音源の入手方法です。調べてみると市役所でレンタルしていることが分かりました。
三郷音頭レンタル方法
市役所のHPをチェックしてみると以下のページがありました。
貸し出しを行っています。それぞれカセットテープとMD、CDの貸し出しになります。
それぞれ期間は5日まで、広報室窓口で貸出票に必要事項を記入していただき、貸し出しをしています。
※販売は行っていません。
カセットテープとMD、、、懐かしいですね。そして何気に三郷市民の歌の存在も気になりますwww
ともあれ、個人でも三郷音頭の音源を入手する事は可能という事が分かりました。
できれば振付込みで動画配信してほしい
しかし楽曲があっても振付がわからないと踊りようがありません。
ただの願望になってしまいますが、今後幼稚園や保育園、小学校の体育の時間などで、地域の方を招いて振付を教えてもらう時間を設けるというもありだと思います。地域交流にもなるし。
あるいは、振付の動画を撮影してYouTubeにアップする事ができれば、誰でも気軽に三郷音頭をマスターする事ができるようになります。
市役所または観光協会の関係者の方、検討してもらえませんかね?
