三郷駅北口インドダバさんでランチ!北インドと南インドの本格カレーを堪能!また三郷のアジアンカレーのレベルが上がってしまった!
関連リンク:三郷駅北口の「インド料理バターチキン アリ」が閉店し「インドダバ」というお店がオープンしていました
最初にまずお伝えしておきます。
「ああ、あそこの入れ替わりの激しいアジアン料理のお店ね」
と思われた方が多いと思います。と同時に、まあだいたい一緒でしょ、とも思われていると思いますが、今まで出店されていたお店には大変申し訳ありませんが、今までとは一線を画するクオリティのインド料理となっております。
アクセス インドダバ
場所はこちら。
ランチメニュー
ランチメニューはこちら。まあインド・ネパール系のお店の定番のメニューと言えると思います。価格もお手頃です。
テイクアウトもやっています。
ディナーメニュー
こちらがディナーメニューの一部になります。
ディナーセットもあります。ナンの種類も豊富です。
ダバさんの特徴は我々日本人に馴染みのある一般的なインド料理である北インド料理の他に南インド料理も扱っている所です。
南インド料理の定番「キマドーサ」
という事で、南インドでポピュラーな料理「ドーサ」というカリカリなクレープ生地を使った「キマドーサ」を注文してみました。
カリッとした生地の中に挽き肉(キーマ)と人参が包まれています。
基本生地はカリカリなのですが、挽き肉が乗っている部分はしっとりモッチリとした食感です。
新しい!!
これを千切ってカレーにつけていただきます。
カレーはナスのカレーで、それほど辛くはありませんでした。写真で見切れている白いのは冷たくて、さっぱりしているソースで、カレーの合間にドーサにつけていただくと、箸休めな間隔でとても美味しかったです。
ライスでもない、ナンでもない、ドーサという新しい選択肢。ナンほどお腹にはたまらないので、女性にもオススメの一品ですね。
ジャガイモとカリフラワーのカレー「アルゴビ」
そして北インド料理としてオススメなのが、こちらのジャガイモとカリフラワーのカレー「アルゴビ」です。
汁っ気はなく、なんとなくインド風肉じゃがみたいな感じですねw
辛さは控えめで、ジャガイモとカリフラワーの素材の旨味がしっかり感じられます。
汁っ気のないアルゴビには、インドのバスマティ地方で採れる、細長いお米、バスマティライスが合うという事で一緒にいただきます。
なんだかインドの定食みたいな感じですねww
パラッとしたお米とアルゴビがたしかに合います。
パンチのある辛さ!玉ねぎベースの海老とピーマンのカレー「プラウンドーピアザ」
最後に玉ねぎベースの海老とピーマンのカレーを単品でいただきます。
海老が美味い!そして辛いwww
これまでのカレーとは違い、パンチのある辛さです。
冷たくて甘いラッシーが海老カレーの辛さを和らげてくれます。
海老カレー「プラウンドーピアザ」はランチメニューでラインナップされているカレーとは根本的に作り方、使うスパイス、分量などなどが根本的に異なるのだそうで、非常に美味しかったです。
今回はお腹いっぱいなので断念しましたが、この海老カレーはナンが合うと思います。
甘すぎない!優しい甘さのチャイが食後のお茶として最高
最後は食後のお茶チャイです。
チャイって「甘すぎる」という印象があったんですが、ダバさんのチャイは食後に飲む事を考慮していて、全然甘くないんです。
で、この甘くないチャイが食後にすごく合うんです。甘さが欲しい方のためにシュガースティックが用意されているのでご安心ください。
ミルクの優しい甘さと紅茶の香りが身体にじんわりと染みます。
南インド料理は他所ではなかなか食べられないので、是非とも最初はパリパリクレープ生地の「ドーサ」系のカレーを楽しんでみてください。
ボンゴカレーさんに続いて、またまたハイクオリティなインド料理が誕生してしまいました。三郷市に点在するインド料理のクオリティハッキリ言って高いですよ。
ごちそうさまでした。
インドダバ 店舗情報
- 住所:埼玉県三郷市早稲田1-5-8
- TEL:048-954-5421
- 営業時間:午前11時〜午後3時/午後5時〜午後10時30分
