公開日: / 更新日:

【便利】つくばエクスプレス初の公式アプリが8月18日スタート!三郷中央駅の利用がもっと快適に

カテゴリ: ニュース > 話題

毎日の通勤・通学でつくばエクスプレスを利用している皆さんに朗報です。

ついに待望の公式アプリが登場し、電車の利用がグッと便利になりそうです。

【広告・スポンサーリンク】

8月18日から「TXアプリ」がスタート

首都圏新都市鉄道株式会社は、つくばエクスプレス初となる公式アプリ「TXアプリ」を2025年8月18日(月)にリリースすることを発表しました。このアプリは無料で利用でき、iOS版とAndroid版の両方が提供されます。

アプリの最大の特長は、列車の走行位置や運行情報をリアルタイムで確認できることです。

事前に三郷中央駅などの最寄り駅や乗換え駅を登録しておけば、アプリを起動するだけで次に到着する列車の時刻が表示され、その列車が今どこを走っているかまで分かります。

主な機能をチェック

駅情報機能では、登録したマイ駅の発車時刻(直近2件)がトップ画面で確認できます。駅の個別ページでは時刻表、運賃表、駅構内図、乗り換え路線の情報も見ることができます。

列車走行位置機能は特に注目で、列車の現在位置をリアルタイムで表示し、遅延状況も分単位で表示されます。列車アイコンをタップすると、平常時の到着予定時刻も確認できる仕組みです。

遅延証明書機能では、5分以上の遅延が発生した場合にリアルタイムで遅延証明書を発行し、アプリ上で入手できます。会社や学校への提出もスムーズになりそうです。

プッシュ通知で運行情報をお知らせ

アイリッジの「APPBOX」を活用したプッシュ通知機能により、10分以上の遅延発生や遅延が見込まれる場合に、スマートフォンへ運行情報が届きます。

運転見合わせと遅延時で表示を切り替え、状況が分かりやすく表示される設計になっています。

その他にも、つくばエクスプレス線の時刻・運賃検索機能や、振替輸送の利用方法や範囲、主な振替ルートを確認できる機能も搭載されています。

ダウンロード方法

アプリは以下からダウンロードできます。

  • iOS版:App Storeで「TXアプリ」を検索(iOS17.0以上推奨)
  • Android版:Google Playで検索(Android11.0以上推奨)

通信費はユーザー負担となりますが、アプリ自体は無料で利用できます。

開業から20周年を迎えるつくばエクスプレスが、デジタル時代に本格対応したという感じですね。三郷中央駅を利用する皆さんの日々の移動が、きっともっとスムーズになるはずです。

今この記事も読まれています

【応援】障害のある子どもの仕事体験イベント「コラボカフェ三郷」がクラウドファンディング実施中
スポンサーリンク
\ この情報をお友達にシェア! /
サムリ
結婚を機に埼玉県三郷市に暮らし始めて、約20年。在宅フリーランスのサムリです。奥さんは生まれも育ちも三郷の人。二人の息子と一匹のワンコと暮らしています。 ブロガーとして20年近く活動し、地域情報に特化したサイトを10年近く運営。5,000記事以上を執筆。 三郷に引っ越してきたばかりの方から、長年暮らしている方まで。老若男女誰でも楽しめる、ちょっぴり役に立つ情報を発信していきます。
アバター画像
三郷ぐらしのこの記事はいかがでしたか?

埼玉県三郷市の地域情報ブログ「三郷ぐらし」を気に入った方は是非Twitter、facebook、feedly のいずれかをフォローしてください。最新情報を受け取る事ができます。

読者の方が増えると、さらにやる気が出てきます。これからも頑張っていきますのでどうぞ「三郷ぐらし」をよろしくお願いいたします。

Twitterをフォロー
facebookをフォロー
feedlyをフォロー

三郷ぐらしへようこそ

三郷ぐらし - 埼玉県三郷市の地域情報ブログ
三郷ぐらしへようこそ!ここは埼玉県三郷市のニュース、グルメ、イベント、開店・閉店情報などをお届けするローカルブログメディア。

ブログ立ち上げから9年目に突入、2022年8月に月間60万PVを達成。累計5,000記事以上を執筆、現在もほぼ毎日更新中!

三郷市からおでかけできる八潮や吉川など市外の近隣地域の情報も紹介しています。