10/4(土)「環境フェスタみさと2025&生活安全フェア」が市役所南側駐車場及び勤労者体育館にて開催【2025】
秋の週末、三郷市で毎年人気の大型イベントが今年も開催されます。
環境について楽しく学びながら、家族みんなで一日過ごせる内容が盛りだくさんです。
環境フェスタみさと2025&生活安全フェア
- 日程:2025年10月4日(土)
- 時間:10時〜15時 ※雨天決行
- 場所:市役所南側駐車場及び勤労者体育館
交通規制にご注意を
イベント開催に伴い、10月4日9時45分から15時15分まで、三郷市役所交差点から勤労者体育館前横断歩道までの市道で交通規制が実施されます。お車でお越しの際はご注意ください。
資源回収・3Rコーナー
家庭で不要になったものを持参すると、便利な生活用品と交換できます。「3R」(Reduce・Reuse・Recycle)を実践できる人気コーナーです。
- 小型家電(パソコン、電子レンジ、携帯電話など)→ ペーパータオル
- 廃食用油(ペットボトル入り)→ せっけん
- ざつ紙・古着(洗濯済み)→ トイレットペーパー、ポケットティッシュ
- スチール缶(10個)→ フリクションペン
- 古本(5冊以上、汚れや破損なし)→ キッチンペーパー
- ペットボトルキャップ(10個、洗浄済み)→ クリアファイル
- 充電用ケーブル、配線等 → フリクションペン
特別企画:包丁研ぎサービス
牛乳パック10枚(洗って開いて乾かしたもの)をお持ちいただくと、家庭用包丁を無料で研いでもらえます。先着40人限定のサービスです。
環境体験コーナー
お子様に人気の体験活動が多数用意されています。
- エコデコイ色塗り:バイオマスプラスチック製のデコイに色塗り
- 木のおうちづくり:建築端材を使った工作
- ソーラートレイン:手回し発電でトレインを動かす体験
- 万華鏡づくり:使用済みガス管を再利用した工作
- 空き缶釣り:楽しいゲーム体験
第19回環境ポスターコンクール
勤労者体育館で応募作品の展示と入賞者表彰式が行われます。
- 表彰式: 10時30分〜11時30分(受付:10時〜)
- 会場: 勤労者体育館
エコ啓発品プレゼント
環境配慮された持続可能な製品を各回先着100名、計200名にプレゼントします。
配布時間:
- 1回目:10時30分〜
- 2回目:13時30分〜
会場: 勤労者体育館
生活安全フェア
「みんなで安全・安心なまちづくり」をテーマに、交通安全や防犯、消費者安全について学べる企画が用意されています。
パトカー・白バイ展示
12時から勤労者体育館前で白バイ隊によるスラローム走行が披露されます(天候や路面状況により中止の場合あり)。
子ども安全免許証
交通安全クイズに挑戦すると、顔写真入りの免許証カードがもらえます。
その他の体験企画
- 消費生活体験:お菓子の重さ当てクイズ(ピタリ賞で景品あり)
- 東武バス展示:お子様用制服を着て運転席に座る体験
- 小松菜コロッケ販売:三郷市の特産品を使った美味しいコロッケ
キッチンカー大集合
会場にはキッチンカーが集合し、たこ焼き、焼きそば、もつ煮、ロングポテト、かき氷、クレープなどのグルメが楽しめます。
保護猫譲渡会
10時から13時まで、保護猫の譲渡会が行われます。新しい家族を探している猫たちとの出会いの場となっています。(猫の体調や天候により時間変更・中止の場合あり)
再利用商品コーナー・フードドライブ
工事のお知らせなどに使用される横断幕を再利用して作製したトートバッグの販売や、消費期限内の未開封食品(精米、インスタント麺、乾麺、レトルト食品、お菓子・スナック菓子類)の回収も行います。
集められた食品は市内の子ども食堂等で活用されます。
アクセス 三郷市勤労者体育館
場所はこちら。
三郷市勤労者体育館 施設情報
- 住所:埼玉県三郷市谷口570
