三郷ぐらしのオススメ!
三郷市や近隣の飲食店・企業・事業者様からのプレスリリース(記事掲載)を無料で受付スタート!
【三郷市近隣の情報求む!】写真付きで情報提供を下さった方の中から毎月10件に500円分のAmazonギフト券プレゼント企画をスタート
公開日: / 更新日:
なんと10月中に合計4件!実はもう1件!八潮市の中川河川敷で白骨遺体が発見されたニュースが存在していた!
参考記事:中川に白骨遺体が浮いているのを三郷消防署員が発見!性別年齢は不明!
参考記事:今度は江戸川で!早稲田1丁目付近の河川敷で一部白骨化した遺体が発見!上流から流されてきたか!?
上記のニュースを更新した時期からやたら「八潮市 白骨」「八潮市 白骨遺体」といったキーワードで訪問される方が増えていました。
最近記事にした八潮市の綾瀬川で発見された遺体は白骨化はされていません。
参考記事:またまた!今度は八潮市の綾瀬川で男性の遺体が見つかる!しかも鎖に巻かれていて事件性が高い模様!
一体何を調べているんだろう?と私も同じキーワードで検索をかけてみました、、、。
するとさらにもう1件、河川敷での白骨遺体発見のニュースがあったのです。
スポンサーリンク
河川敷に白骨遺体、八潮の中川 死後1年経過か…手足先端部など散在
11日午後0時5分ごろ、八潮市の男性(63)が「中川河川敷に白骨遺体がある」と八潮駅前交番に届け出た。
草加署によると、9日午後1時半ごろ、通報者の知人の男性(84)が八潮市南川崎の中川右岸河川敷の雑木林内に竹を取ろうと入った際に白骨化した遺体を発見した。性別や年齢は不明で身元を示す所持品はなく、下半身に黄色い3本線の入ったハーフパンツと白地に青い縦じまのトランクスを履き、胸部には白い繊維状のものが残されていた。死後1年程度経過しているとみられ、両手足の先端部がなく約4メートル四方に散在していた。骨折など目立った外傷もないという。
八潮市の南川崎とはここらへんになります。
三郷市でも中川で白骨遺体が発見されましたが、そちらは川で浮いていて発見された場所も、時期も異なります。
合計4件の河川での遺体発見の中で、この八潮市の中川河川敷の白骨遺体発見は、時系列としては2番目という事になります。
- 三郷市の中川
- 八潮市の中川河川敷
- 三郷市の江戸川河川敷
- 八潮市の綾瀬川
この順番に発見された事になりますね。
これで合計4件。今回の八潮市の中川河川敷の遺体は死後1年は経っていて、あくまでも発見したタイミングが重なっただけなのですが、それでもこうも時期が重なると気味が悪いですね。
これで最後になる事を祈るばかりです。
スポンサーリンク
サムリ
結婚を機に埼玉県三郷市に暮らし始めて、約20年。在宅フリーランスのサムリです。奥さんは生まれも育ちも三郷の人。二人の息子と一匹のワンコと暮らしています。 ブロガーとして20年近く活動し、地域情報に特化したサイトを10年近く運営。5,000記事以上を執筆。 三郷に引っ越してきたばかりの方から、長年暮らしている方まで。老若男女誰でも楽しめる、ちょっぴり役に立つ情報を発信していきます。
こちらの記事もオススメ
いよいよ本日よりプレミアム商品券二次販売が開始!現地の様子をTwitterでリアルタイムにお伝えします!
みさとイルミネーション2016点灯式の司会進行役の宇佐美友紀さんが元AKB48のメンバーでしかも三郷市出身だった件【三郷市ゆかりの有名人】
本日!8/11(木)から8/28(木)まで!みさと公園にて「ジャブジャブ池」と「ちびっこミスト」が稼働!でも!言いたい事が3つある!!
え?ラーメンが10円!!!6/1(木)本日リニューアルオープン予定の「くるまやラーメン 三郷高州店」で味噌ラーメン限定500杯10円キャンペーンが開催!!本日限り!
セナリオハウスフィールド三郷で開催されたブックエクスチェンジ(本の交換)の数がギネス世界記録として認定されました
話題 の最新記事
【シーズン到来!】三郷ジューシーあすぱらの収穫の季節!3月下旬から5月中旬ごろまで市内スーパーなどで販売
中川やしおフラワーパークの花桃が満開に、菜の花とのコントラストが美しい
三郷流山橋有料道路のETCGO対応カードに「三菱UFJニコス」と「トヨタファイナンス」が新たに追加、3/25(火)13時から利用可能に
三郷市が中川流域下水道管路上の道路を緊急点検、異常は確認されませんでした
【三郷市】八潮市の道路陥没事故を受けて、事故防止のため道路占用者に緊急点検を依頼
三郷ぐらしのこの記事はいかがでしたか?
埼玉県三郷市の地域情報ブログ「三郷ぐらし」を気に入った方は是非Twitter、facebook、feedly のいずれかをフォローしてください。最新情報を受け取る事ができます。
読者の方が増えると、さらにやる気が出てきます。これからも頑張っていきますのでどうぞ「三郷ぐらし」をよろしくお願いいたします。