突然国から発表された小中学校と高校の休校要請!埼玉県は?三郷市は?一体どうなる?【新型コロナウイルス】
2/27(木)突然国から小中学校と高校の休校要請が出されました。一体埼玉県は、三郷市はどのような判断を示すのでしょうか。
追記
三郷市から発表がありました。
参考記事:【速報】三郷市は市内小中学校を3/2(月)から3/26(木)まで、臨時休校を実施、ただし休校期間の受け入れ体制もあり
安倍晋三首相は27日、新型コロナウイルス感染症対策本部会合で、3月2日から春休みに入るまで全国の小中学校、高校や特別支援学校を臨時休校にするよう要請する考えを表明した。
入試や卒業式を実施する場合は感染防止など万全の対応を取るよう求めた。異例の対応に教育現場では波紋が広がり、混乱が生じる可能性がある。
首相は新型肺炎(COVID19)を招くウイルス感染を抑え、生活や経済への影響を最小とするために必要な法案を早急に準備するよう各閣僚に指示した。
法的根拠はなく結論は各自治体に委ねられる
ポイントはあくまでも「要請」であるという事。法的な根拠も強制力もないという事で、対応は各自治体に委ねられるという事です。
よって本日中には埼玉県として、または三郷市として何らかの発表がなされると思われます。
三郷市では午後に市内の小中学校の校長先生が集まり会議が開かれる予定となっています。
学校に電話で問い合わせをしないように
発表があるまでは、学校に電話等で問い合わせるのは控えるべきと思います。学校の先生方にとっても今回の休校要請は寝耳に水な出来事で、困惑している模様です。
現時点では何も答えられませんし、通常学校業務の妨げにもなります。正式な発表があるまで待ちましょう。
