公開日: / 更新日:

【資さんうどん 三郷店】は、ちょい飲みや、飲みの締めにも最高だった件、おでん5本セットとごぼ天うどんとハイボール

カテゴリ: グルメ > 居酒屋
タグ: ,

関連リンク:【ひと足お先に】資さんうどん 三郷店のプレオープンに行ってきました!独特のもっちりした「うどん」に上品な出汁を堪能

プレオープン以降も、ちょいちょい食べに言っている資さんうどん。正直かなりハマっております。

今回は、大人の資さんうどん。夜の部での楽しみ方をご紹介したいと思います。

【広告・スポンサーリンク】

アクセス 資さんうどん 三郷店

場所はこちら。

資さんうどん 三郷店の魅力は、深夜2時まで営業しているという事。(まあ他店では24時間営業のところもありはしますがw)

三郷駅で深夜0時を過ぎて、お酒を楽しめるお店は限られてくるわけですが、そんな時に「資さんうどん」でちょい飲みですよ。

資さんうどんでちょい飲みのススメ

(この日の私はちょい飲みではなく、他所で飲んできたものの「あともう一杯だけ飲みたいな」そんな気分で来店しましたww)

資さんうどんのちょい飲みでおすすめしたいのが「おでん」です。

資さんうどんの魅力の一つである、あっさりとした出し汁が、こちらのおでんにも使用されていて、とても美味しいんです。

資さんうどんでは、生ビールに瓶ビール、日本酒、ハイボール、焼酎(芋・麦)、レモンサワー、男梅サワーと意外と充実しています。

私は今回は、ハイボール(税込み520円)をチョイス。

おでんのオススメは何と言っても5本セット(税込み630円)

牛すじ、だいこん、たまご、厚揚げ、しらたきというラインナップ。

しらたき

牛すじはプルプル。

たまご。

厚揚げ

そして、資さんうどんの出汁をたっぷりと吸い込んだ、だいこんですよ。

これでいただくハイボールの美味いことwww

ごぼ天うどんの優しさがお酒の締めに最適

そして、他所でガッツリとお酒を飲んできた時は、締めにラーメンではなく、締めにごぼ天うどんが最高です。

この「やわもち」の麺

そして優しいお出し汁が、飲みすぎた胃に優しく労わるように染み入ってくるのです。

ごぼ天の食物繊維もいいですねえ。

とろろ昆布を加えれば、さらに旨味がアップするだけではありません。

とろろ昆布には飲みすぎた胃腸を整えてくれる効果が期待できます。ただ食べ過ぎは逆効果ですし、うどんの良さが損なわれるので、少量入れるのがポイントです。

喉越しもアップし、飲みすぎた胃に、更に優しく入っていきます。

飲み過ぎによる塩分不足で食べたくなるラーメンですが、食べている瞬間は満足感がありますが、その後就寝時に塩分と油分過多で、胃がムカついてきて、後悔と敗北感にやられがちw

その点、うどんも出し汁も優しい資さんうどんなら、締めとして文句無しの存在です。

ごちそうさまでした。

資さんうどん 三郷店 店舗情報

今この記事も読まれています

早稲田の海鮮居酒屋 魚菊さんで家族で新年会!本マグロの刺身などの極上海鮮を堪能してきたよ
スポンサーリンク
\ この情報をお友達にシェア! /
サムリ
結婚を機に埼玉県三郷市に暮らし始めて、約20年。在宅フリーランスのサムリです。奥さんは生まれも育ちも三郷の人。二人の息子と一匹のワンコと暮らしています。 ブロガーとして20年近く活動し、地域情報に特化したサイトを10年近く運営。5,000記事以上を執筆。 三郷に引っ越してきたばかりの方から、長年暮らしている方まで。老若男女誰でも楽しめる、ちょっぴり役に立つ情報を発信していきます。
アバター画像
三郷ぐらしのこの記事はいかがでしたか?

埼玉県三郷市の地域情報ブログ「三郷ぐらし」を気に入った方は是非Twitter、facebook、feedly のいずれかをフォローしてください。最新情報を受け取る事ができます。

読者の方が増えると、さらにやる気が出てきます。これからも頑張っていきますのでどうぞ「三郷ぐらし」をよろしくお願いいたします。

Twitterをフォロー
facebookをフォロー
feedlyをフォロー

カテゴリ

三郷ぐらしへようこそ

三郷ぐらし - 埼玉県三郷市の地域情報ブログ
三郷ぐらしへようこそ!ここは埼玉県三郷市のニュース、グルメ、イベント、開店・閉店情報などをお届けするローカルブログメディア。

ブログ立ち上げから9年目に突入、2022年8月に月間60万PVを達成。累計5,000記事以上を執筆、現在もほぼ毎日更新中!

三郷市からおでかけできる八潮や吉川など市外の近隣地域の情報も紹介しています。