【三郷産の卵】杉橋養鶏場さんのブランド卵「きみ&ぼく」で極上の生卵かけご飯をいただく!
皆さんは三郷市内に養鶏場がある事をご存知でしょうか。
三郷市と吉川市の境目近くにある杉橋養鶏場さんを紹介します。
アクセス 杉橋養鶏場
場所はこちら。お店の前に数台停める事ができます。
お昼に1時間お休みが入ります。
卵の他に地場野菜の販売も行っています。
こちら杉橋養鶏場さんのブランド卵「きみ&ぼく」を6個購入しました。6個で税込186円でした。
この「きみ&ぼく」は、DHAやEPA、ビタミンEを豊富に含む健康卵で、さらに抗生物質等も不使用という事で、安心安全な卵でもあります。
卵の美味しさを堪能するなら、やはり「生」
そして「生卵」なら「生卵かけご飯」で決まりでしょう。
今回は炊きたての御飯と「きみ&ぼく」で、ネットで知った極上の生卵かけご飯を作ってみました。
まず、卵を割り黄身と白身を分けて、白身だけ軽くかき混ぜてコシを切るのですが、「きみ&ぼく」白身がプルンプルンでコシが強く、なかなか切れませんww
予想外の白身の強さww
白身に軽く塩を振って、先に御飯にかけて、かき混ぜます。
その上に、黄身を乗せてお好みで醤油をたらせば極上の生卵かけご飯の完成です。
つか、黄身の色が濃い!!!
極上の生卵かけご飯の食べ方は、黄身は完全に崩してかき混ぜるのではなく、白身をまとった御飯に、都度黄身を絡めていただきます。
まず、卵特有の臭みがまったくありません。
卵の臭みって白身の方にあるので、今回のように黄身と白身を分けると、はっきりと分かるものなんですが、これが全然しない。というか、白身だけのごはんが何気に美味しいw
そこに黄身を少し絡めていただくと、黄身と白身の両方の旨味がしっかり感じられて、さらに美味しいのです。
黄身も色が濃いだけじゃなくて、トロリとして濃厚でコクがあります。こ、これはマジで美味い!!
三郷産の極上卵の、生卵かけご飯。ぜひ皆さんも試してみてください。ごちそうさまでした。
杉橋養鶏場 店舗情報
- 住所:埼玉県三郷市半田644
- TEL:048-957-3773
- 営業時間:9時〜12時 / 13時〜18時
