三郷ぐらしのオススメ!
【残り1枠】三郷ぐらしにあなたのお店や会社の広告バナーを設置しませんか?【パートナー企業募集のお知らせ】
三郷市や近隣の飲食店・企業・事業者様からのプレスリリース(記事掲載)を無料で受付スタート!
【三郷市近隣の情報求む!】写真付きで情報提供を下さった方の中から毎月10件に500円分のAmazonギフト券プレゼント企画をスタート
一番読まれたのは市内最大級のイベント〇〇!三郷ぐらし2025年8月の人気記事ランキングとアクセス解析結果を発表!
公開日: / 更新日:
吉川市中野 「にぼしラーメン一恭(いっきょう)」 煮干しの旨味を凝縮した冷たいラーメン「冷やし煮干しラーメン」が6/25(水)から販売スタート

埼玉県吉川市にある「にぼしラーメン一恭(いっきょう)」にて、夏季限定メニュー「冷やし煮干しラーメン」が2025年6月25日(水)より、期間・数量限定で販売されます。
煮干しの旨味を凝縮した冷製スープと、ツルモチの中細麺が夏にぴったり
この冷やし煮干しラーメンは、数種類の煮干しをはじめとした14種類の素材から丁寧に抽出した天然出汁100%の冷製スープが特徴。
スープを冷やすことで煮干しの風味がより引き立ち、暑い季節にぴったりの一杯となっています。
麺には、コシのある中細多加水麺を使用。喉越しがよく、冷製スープとの相性も抜群です。
夏野菜と豚バラチャーシューの贅沢トッピング
トッピングには、生姜の効いた茄子の煮浸しやオクラなどの夏野菜に加え、乾燥メンマ、ナルト、青ネギを添えています。
さらに、柔らかくジューシーな三元豚の豚バラチャーシューも加わり、食べ応えも十分。
スープの温度を最後まで保つため、出汁を凍らせた「出汁氷」も添えられており、スープが薄まらず、ひんやり感を持続させる工夫がされています。
2015年から続く!夏の定番人気メニュー
「冷やし煮干しラーメン」は、冷やしラーメンがまだ珍しかった2015年に登場して以来、毎年夏の定番メニューとして多くのファンに親しまれている一杯です。
商品情報
- 商品名:冷やし煮干しラーメン
- 販売開始:2025年6月25日(水)〜
- 価格(税込)
並:1,180円
中:1,330円
大:1,480円 - 販売形式:期間限定・数量限定
煮干しの旨味をぎゅっと閉じ込めた涼感たっぷりのラーメン。この夏のお楽しみに、ぜひチェックしてみてはいかがでしょうか。
アクセス にぼしラーメン 一恭(いっきょう)
場所はこちら。セコマの並びになりますね。
2023年にいただいた時の動画が以下になります。
にぼしラーメン 一恭(いっきょう)店舗情報
- Twitterアカウント:@IkkyoRamen
- 住所:埼玉県吉川市中野1-2-102
- 営業時間:11時30分〜15時(土日祝は15時30分まで) / 18時〜21時・L.O.は15分前
- 定休日:火曜
スポンサーリンク
【←前の記事】
ららぽーと新三郷のラーメン店「UNDERGROUND RAMEN 頑者」でランチ!濃厚特製つけめんと、濃厚ラーメン、ジャンボ餃子を堪能!
【→次の記事】
【昼とは別の顔】吉川市の「博多ラーメン 洋ちゃん食堂」の朝ラーに感動!長浜の流れを感じるあっさり仕立てのスープに震えた
サムリ
結婚を機に埼玉県三郷市に暮らし始めて、約20年。在宅フリーランスのサムリです。奥さんは生まれも育ちも三郷の人。二人の息子と一匹のワンコと暮らしています。 ブロガーとして20年近く活動し、地域情報に特化したサイトを10年近く運営。5,000記事以上を執筆。 三郷に引っ越してきたばかりの方から、長年暮らしている方まで。老若男女誰でも楽しめる、ちょっぴり役に立つ情報を発信していきます。
ラーメン の最新記事
吉川市中野 「にぼしラーメン一恭(いっきょう)」 煮干しの旨味を凝縮した冷たいラーメン「冷やし煮干しラーメン」が6/25(水)から販売スタート
ららぽーと新三郷のラーメン店「UNDERGROUND RAMEN 頑者」でランチ!濃厚特製つけめんと、濃厚ラーメン、ジャンボ餃子を堪能!
ランチは麻婆豆腐一本勝負になった「めしとさけ だるま」でランチ!麻婆まぜ麺の2.5辛に挑戦してみた
ららぽーと新三郷のフードコート・ラーメン店「麺処 景虎」で特製濃厚煮干白湯ラーメンをいただいてきた
八潮市のラーメン店「麺屋 いちょう」さんでランチ!特製白醤油らぁめんと和え玉をいただいてきたよ
三郷ぐらしのこの記事はいかがでしたか?
埼玉県三郷市の地域情報ブログ「三郷ぐらし」を気に入った方は是非Twitter、facebook、feedly のいずれかをフォローしてください。最新情報を受け取る事ができます。
読者の方が増えると、さらにやる気が出てきます。これからも頑張っていきますのでどうぞ「三郷ぐらし」をよろしくお願いいたします。