移転した三愛会総合病院近くの土地区画整理事業は「流通工業系施設」である事が判明、ドデカイ物流倉庫群が爆誕か
関連リンク:移転した三愛会総合病院近くで大規模な土地区画整理事業が進行中、今後の開発に期待がかかる
昨年末に移転した三愛会総合病院近くの農地だった広いエリアで土地区画整理事業が進行中である事をお知らせしましたが、多くの読者の方から、その詳細を教えていただく事ができました。ありがとうございます。
ここには「流通工業系施設」が作られるようです。
アクセス 土地区画整理事業エリア
場所はだいたいこのあたり一帯。
詳細は三郷市の公式ホームページにて告知されていました。
関連リンク:三郷北部地区のまちづくり
関連リンク:三郷北部地区土地区画整理事業(pdfファイル)
「流通工業系施設」という事は三郷ジャンクション周辺のような、ドデカイ物流倉庫群がドドンと建つのでしょうか。
ひとつ市内で気がかりになっているのは、こういった物流系倉庫が増える事で、大型トラックの往来が増えていくわけですが、そんな中、片側二車線の道路の片方を列をなして駐車して占拠しているトラックたちを目にする事があります。
大型トラックであるがゆえに、気軽に駐車できるコンビニが少ないという事もあり、待機場所に困っての事かと思われますが、市民としては不便や危険を感じる事もしばしば。
またそういった大型トラックのたまり場になっている所のゴミの不法投棄も気になっています。
大型トラックが安心して停めておく事ができるトラック専用の道の駅のような待機場所や休憩場所のようなものができると少しは改善するのではないかと思いますが、トラックの数の多さを考えると、そんなスペースの確保は机上の空論で現実的ではないのかもしれません、、、、。
何かしらの改善策を、行政には期待したい所です。
