三郷流山橋と県道52号越谷流山線を繋ぐ道路が現在整備中、ここから新三郷駅周辺と吉川美南駅周辺へと
関連リンク:三郷流山橋(仮称)の現状を確認!開通が春から秋に延期になって現在休工中でした【2022年12月】
三郷流山橋の開通が約半年ほど遅れてしまいましたが、その周辺の整備工事は随時進行中です。
三郷流山橋と県道52号越谷流山線を繋ぐ道路についても現在整備が進められています。
アクセス
写真を撮影したのはだいたいここのエリア。
ここから東北東の方角に三郷流山橋が開通予定となっています。三郷流山橋の開通は秋ごろに延期になってしまいましたが、こちらの道路は春頃開通予定となっているようです。
こちらの写真の先が江戸川になり、三郷流山橋が位置する方角になります。
このポイントの西側には、新三郷駅エリアがあります。
三郷流山橋が開通すれば、千葉県方面から、ららぽーとやコストコ、IKEAのアクセスがスムーズになりますが、ここから先は細い道ばかりなので、新三郷エリアまでの道路の整備も必要になってくるかと思われます。
さらに、そこから北西に向かえば、現在大開発中の吉川美南駅東口エリアになります。
関連リンク:西口に負けるな!吉川美南駅の東口の都市開発計画が2017年からスタートしていたよ、2021年10月時点の状況を確認
三郷や吉川エリアから考えれば、三郷流山橋が開通すると、流山おおたかの森や柏の葉への車でのアクセスがバツグンに良くなります。
三郷流山橋によって、流山橋の渋滞緩和だけではなく、三郷市北部の車の流れが大きく変わっていくかもしれませんね。