【昼とは別の顔】吉川市の「博多ラーメン 洋ちゃん食堂」の朝ラーに感動!長浜の流れを感じるあっさり仕立てのスープに震えた
吉川市の「博多ラーメン 洋ちゃん食堂」さんが、朝ラー営業をやられているという事を知り、ようやく行くことができました。
アクセス 博多ラーメン 洋ちゃん食堂
場所はこちら。
関連リンク:吉川市の博多ラーメン 洋ちゃん食堂でランチ!全部のせ博多ラーメンをいただいてきたよ!もちろん替え玉も堪能!
記事にさせていただいのが約4年前。
あれからさらにブラッシュアップされて、パンチのある濃厚なとんこつスープに進化している博多ラーメンは、お世辞抜きにトップクラスの美味しさ。
その洋ちゃん食堂さんが朝ラーを展開されるという事でどんなテイストになるのか興味津々。
7時から10時までの朝営業。朝ラーは600円!
トッピングはネギのみとシンプルな構成。
最近の洋ちゃん食堂のお昼のスープは、もっと白濁として泡立つほどの濃厚なとんこつ。
しかし朝ラーは、見た目からしてお昼のスープとは異なる雰囲気。
麺の硬さは普通でお願いしました。
やはり、お昼のラーメンとはまったくの別物。
あっさりとしつつもフレッシュでマイルドな味わい。朝ラーに相応しい優しい口当たり。
でもしっかりと、じんわりと旨味も広がってくるから凄い!
そりゃ、替え玉行かずにどうするというのですか!!
というわけで替え玉150円を硬めで!!!
硬めという事もあり、速攻でやってきます。
少し味に変化を持たせるために、カウンターにある紅生姜とゴマをトッピング。
かつて福岡に旅行に行った時に食べた、24時間営業の長浜ラーメンを思い出しました。
普段なら、替え玉1回で終わるはずなのに、私の中で何かが、誰かが囁く
「もう1回替え玉しないで本当にいいのか!後悔しないか!」
気がつくと、小銭の150円をカウンターに差し出し、さらなる替え玉をお願いしていました。
少しスープが薄くなってきたので、カウンターにある追いタレをかけて、味を調整。
3杯目にも関わらず、まるでペースが落ちない。それどころか、スープまで一気に飲み干してしまうレベル。
もうこれは昼とは完全に別物、別の新しいラーメンですよ。
お昼のラーメンを食べただけで、洋ちゃん食堂を語ってはいけません。是非とも長浜ラーメンの流れを感じる、優しくも旨味たっぷりの朝ラーを体験してみてください。
いや〜本当に美味しかった!ごちそうさまでした!!
博多ラーメン 洋ちゃん食堂 店舗情報
- Twitterアカウント:@youchan_812
- 住所:埼玉県吉川市平沼144-1
- TEL:048-981-8521
- 営業時間:7時〜10時/11時〜14時45分 / 18時〜20時45分(平日昼のみ)
- 定休日:月・水
