公開日: / 更新日:

【昼とは別の顔】吉川市の「博多ラーメン 洋ちゃん食堂」の朝ラーに感動!長浜の流れを感じるあっさり仕立てのスープに震えた

カテゴリ: グルメ
タグ: ,

吉川市の「博多ラーメン 洋ちゃん食堂」さんが、朝ラー営業をやられているという事を知り、ようやく行くことができました。

【広告・スポンサーリンク】

アクセス 博多ラーメン 洋ちゃん食堂

場所はこちら。

関連リンク:吉川市の博多ラーメン 洋ちゃん食堂でランチ!全部のせ博多ラーメンをいただいてきたよ!もちろん替え玉も堪能!

記事にさせていただいのが約4年前。

あれからさらにブラッシュアップされて、パンチのある濃厚なとんこつスープに進化している博多ラーメンは、お世辞抜きにトップクラスの美味しさ。

その洋ちゃん食堂さんが朝ラーを展開されるという事でどんなテイストになるのか興味津々。

7時から10時までの朝営業。朝ラーは600円!

トッピングはネギのみとシンプルな構成。

最近の洋ちゃん食堂のお昼のスープは、もっと白濁として泡立つほどの濃厚なとんこつ。

しかし朝ラーは、見た目からしてお昼のスープとは異なる雰囲気。

麺の硬さは普通でお願いしました。

やはり、お昼のラーメンとはまったくの別物。

あっさりとしつつもフレッシュでマイルドな味わい。朝ラーに相応しい優しい口当たり。

でもしっかりと、じんわりと旨味も広がってくるから凄い!

そりゃ、替え玉行かずにどうするというのですか!!

というわけで替え玉150円を硬めで!!!

硬めという事もあり、速攻でやってきます。

少し味に変化を持たせるために、カウンターにある紅生姜とゴマをトッピング。

かつて福岡に旅行に行った時に食べた、24時間営業の長浜ラーメンを思い出しました。

普段なら、替え玉1回で終わるはずなのに、私の中で何かが、誰かが囁く

「もう1回替え玉しないで本当にいいのか!後悔しないか!」

気がつくと、小銭の150円をカウンターに差し出し、さらなる替え玉をお願いしていました。

少しスープが薄くなってきたので、カウンターにある追いタレをかけて、味を調整。

3杯目にも関わらず、まるでペースが落ちない。それどころか、スープまで一気に飲み干してしまうレベル。

もうこれは昼とは完全に別物、別の新しいラーメンですよ。

お昼のラーメンを食べただけで、洋ちゃん食堂を語ってはいけません。是非とも長浜ラーメンの流れを感じる、優しくも旨味たっぷりの朝ラーを体験してみてください。

いや〜本当に美味しかった!ごちそうさまでした!!

博多ラーメン 洋ちゃん食堂 店舗情報

  • Twitterアカウント:@youchan_812
  • 住所:埼玉県吉川市平沼144-1
  • TEL:048-981-8521
  • 営業時間:7時〜10時/11時〜14時45分 / 18時〜20時45分(平日昼のみ)
  • 定休日:月・水

今この記事も読まれています

吉川市中野 「にぼしラーメン一恭(いっきょう)」 煮干しの旨味を凝縮した冷たいラーメン「冷やし煮干しラーメン」が6/25(水)から販売スタート
スポンサーリンク
\ この情報をお友達にシェア! /
サムリ
結婚を機に埼玉県三郷市に暮らし始めて、約20年。在宅フリーランスのサムリです。奥さんは生まれも育ちも三郷の人。二人の息子と一匹のワンコと暮らしています。 ブロガーとして20年近く活動し、地域情報に特化したサイトを10年近く運営。5,000記事以上を執筆。 三郷に引っ越してきたばかりの方から、長年暮らしている方まで。老若男女誰でも楽しめる、ちょっぴり役に立つ情報を発信していきます。
アバター画像
三郷ぐらしのこの記事はいかがでしたか?

埼玉県三郷市の地域情報ブログ「三郷ぐらし」を気に入った方は是非Twitter、facebook、feedly のいずれかをフォローしてください。最新情報を受け取る事ができます。

読者の方が増えると、さらにやる気が出てきます。これからも頑張っていきますのでどうぞ「三郷ぐらし」をよろしくお願いいたします。

Twitterをフォロー
facebookをフォロー
feedlyをフォロー

三郷ぐらしへようこそ

三郷ぐらし - 埼玉県三郷市の地域情報ブログ
三郷ぐらしへようこそ!ここは埼玉県三郷市のニュース、グルメ、イベント、開店・閉店情報などをお届けするローカルブログメディア。

ブログ立ち上げから9年目に突入、2022年8月に月間60万PVを達成。累計5,000記事以上を執筆、現在もほぼ毎日更新中!

三郷市からおでかけできる八潮や吉川など市外の近隣地域の情報も紹介しています。