公開日: / 更新日:

彦成3丁目の本格エジプト料理「NASSAR(ナッサール)」でランチ!エジプトの国民食コシャリや、ババガンヌーグ、カプサをいただいてきたよ

カテゴリ: グルメ
タグ: , ,

関連リンク:彦成3丁目・エジプト人シェフによる本格エジプト料理「NASSAR(ナッサール)」が8/2(土)からオープン

彦成3丁目の本格エジプト料理「NASSAR(ナッサール)」に夫婦でランチしてまいりました!

【広告・スポンサーリンク】

アクセス エジプトレストラン NASSAR(ナッサール)

場所はこちら。

ズバリ「エジプト料理」がどんなものなのか、まったく予備知識がありませんww

メニュー

メニューは以下のようになっております。

店内の雰囲気

エジプト料理とは?

あとから調べたのですが、エジプト料理は、地理的な位置から、アフリカに中東、そして地中海の交差点として、様々な文化の影響を受けていて、様々な食文化を吸収し、独自に発展させてきたのだそうです。

古くから小麦、大麦、豆類を栽培し、中東のスパイス文化、トルコ料理の影響、ギリシャやイタリア系の食材や技法の導入がなされているとの事。

ババガンヌーグ

中東で伝統的なディップ料理。ババガンヌーグ。

ナスを焼いて皮を剥き、ペースト状にしてタヒニ(ゴマペースト)、レモン汁、ニンニク、オリーブオイルと混ぜ合わせたもので、ピタパンにつけていただく前菜。

こちら冷たいんですよ。そして辛くないです。

こちらのピタパンは焼きたてで熱々。

冷や熱な不思議な味わいです。

カプサ ラム

奥さんは、カプサのラム肉を注文。

カプサは厳密にはエジプト料理ではなく、中東全体で親しまれている炊き込みご飯。他にチキンやビーフがありました。

インド・ネパール料理のビリヤニに近いですが、ビリヤニほど辛味はなくマイルドな仕上がり。

ラム肉は臭みがなく、とても食べやすかったです。

コシャリ

エジプトの国民食と呼ばれているのが、このコシャリ。

米、レンズ豆、マカロニ、ひよこ豆を層状に盛り付け、その上に揚げた玉ねぎ、トマトソースがかかっています。

マカロニとお米の融合。日本でいうところの「そばめし」的な雰囲気がありますね。

マカロニとトマトソースが、イタリアを感じさせます。

スパイスは使われているんだけど中東ほど辛くなく、イタリア料理の流れを感じさせる、独特の世界観。

全てが初体験。異国文化をこれでもかと楽しむ事ができました。

ごちそうさまでした!!

エジプトレストラン NASSAR 店舗情報

  • ホームページ
  • Twitterアカウント:
  • Instagramアカウント:
  • 住所:埼玉県三郷市彦成3-392-3
  • TEL:048-912-0100
  • 営業時間:11時〜
  • 定休日:

今この記事も読まれています

みさと団地のトゥールモンドフォルツァでランチ!オムライスとよくばりカレーをいただいてきたよ
スポンサーリンク
\ この情報をお友達にシェア! /
サムリ
結婚を機に埼玉県三郷市に暮らし始めて、約20年。在宅フリーランスのサムリです。奥さんは生まれも育ちも三郷の人。二人の息子と一匹のワンコと暮らしています。 ブロガーとして20年近く活動し、地域情報に特化したサイトを10年近く運営。5,000記事以上を執筆。 三郷に引っ越してきたばかりの方から、長年暮らしている方まで。老若男女誰でも楽しめる、ちょっぴり役に立つ情報を発信していきます。
アバター画像
三郷ぐらしのこの記事はいかがでしたか?

埼玉県三郷市の地域情報ブログ「三郷ぐらし」を気に入った方は是非Twitter、facebook、feedly のいずれかをフォローしてください。最新情報を受け取る事ができます。

読者の方が増えると、さらにやる気が出てきます。これからも頑張っていきますのでどうぞ「三郷ぐらし」をよろしくお願いいたします。

Twitterをフォロー
facebookをフォロー
feedlyをフォロー

三郷ぐらしへようこそ

三郷ぐらし - 埼玉県三郷市の地域情報ブログ
三郷ぐらしへようこそ!ここは埼玉県三郷市のニュース、グルメ、イベント、開店・閉店情報などをお届けするローカルブログメディア。

ブログ立ち上げから9年目に突入、2022年8月に月間60万PVを達成。累計5,000記事以上を執筆、現在もほぼ毎日更新中!

三郷市からおでかけできる八潮や吉川など市外の近隣地域の情報も紹介しています。