三郷ぐらしのオススメ!
三郷市や近隣の飲食店・企業・事業者様からのプレスリリース(記事掲載)を無料で受付スタート!
【三郷市近隣の情報求む!】写真付きで情報提供を下さった方の中から毎月10件に500円分のAmazonギフト券プレゼント企画をスタート
公開日: / 更新日:
おとなり流山市!流山おおたかの森S・Cのイルミネーションも頑張って撮影してきましたよ!

参考記事:三郷駅前の「みさとイルミネーション2016」に行ってきました!夜景の撮影はやっぱり難しい!!
三郷駅のイルミネーションを後にした私達は、続いて流山おおたかの森駅前にあるイルミネーションに向かいました。
スポンサーリンク
アクセスマップ
場所は、流山おおたかの森駅前にある、流山おおたかの森S・C。
日曜日の夜8時ごろでしたが、いつも混んでいる流山橋は空いていて、あっという間に到着しました。
流山おおたかの森S・Cは駐車場完備で、1時間以内なら無料という事なので、駐車場にとめて駅と流山おおたかの森S・Cの間にある広場に向かいました。
ロマンチックなイルミネーション

非常に落ち着いた空間に、幻想的なイルミネーションが映えます。





可愛いオブジェのイルミネーションも

こちらはサンタさんのイルミネーション。
さきほどの三郷駅での反省をふまえて、なるべくブレないようにシャッターに気を使ったのですが、サンタさんのイルミネーションはブレブレになってしまいました。

こちらはお家?お城?のイルミネーション。
こちらも結構ブレてますねww
中に子供に入ってもらって記念撮影をしました。
「ここのイルミネーションはいい!!」と奥さんも太鼓判を押しておりました。
うちは男の子二人なので、イルミネーションなんて興味ないかな?なんて思ったんですが「綺麗だね〜」と結構楽しんで見ていましたよ。
こちらは、家族で、夫婦で、カップルで、ゆっくりと落ち着いてイルミネーションの世界を味わう事ができると思います。三郷市からも思ったより全然近いのでオススメです。
さあ、最後はここからすぐ近くの、ららぽーと柏の葉です。お楽しみに!
流山おおたかの森S・C イルミネーション情報
- 日程:2016年11月5日(土)〜12月25日(日)
- 点灯時間【12月】:午後4時30分〜午後10時30分
- 場所:本館 1F 正面入口(ケヤキ前)広場、流山おおたかの森駅南口都市広場
流山おおたかの森S・C 店舗情報
スポンサーリンク
サムリ
結婚を機に埼玉県三郷市に暮らし始めて、約20年。在宅フリーランスのサムリです。奥さんは生まれも育ちも三郷の人。二人の息子と一匹のワンコと暮らしています。 ブロガーとして20年近く活動し、地域情報に特化したサイトを10年近く運営。5,000記事以上を執筆。 三郷に引っ越してきたばかりの方から、長年暮らしている方まで。老若男女誰でも楽しめる、ちょっぴり役に立つ情報を発信していきます。
こちらの記事もオススメ
三郷市のプールといえば早稲田公園プール!夏休みのプール納めとして行ってきました!
空いてて超快適!超ローカル!野田市にある「森の遊園地(もりのゆうえんち)」は小学生までなら結構楽しめる!【動画あり】
おもしろ消しゴムのイワコーさんで工場見学なしで、消しゴムの購入だけできるか問い合わせてみた
流山おおたかの森駅前のイルミネーションを撮影!こかげテラスという新しい商業施設もオープンしていました【2018】
穴場スポット!戸ケ崎にある古き良きボウリング場「ミサトヤングボウル」
遊び・レジャー の最新記事
三郷から意外と近い!見応え満点!ミュージアムパーク茨城県自然博物館が小学生に超オススメ
【子供達が大喜び】世界に一つだけの塩ビ製カラーボールが作れる工場見学!吉川市の株式会社 石山さんに行ってきたよ!
柏の葉キャンパス駅前のイルミネーションを撮影してみました【2018】
流山おおたかの森駅前のイルミネーションを撮影!こかげテラスという新しい商業施設もオープンしていました【2018】
写真と動画で振り返る「2018 みさとサマーフェスティバル花火大会」
三郷ぐらしのこの記事はいかがでしたか?
埼玉県三郷市の地域情報ブログ「三郷ぐらし」を気に入った方は是非Twitter、facebook、feedly のいずれかをフォローしてください。最新情報を受け取る事ができます。
読者の方が増えると、さらにやる気が出てきます。これからも頑張っていきますのでどうぞ「三郷ぐらし」をよろしくお願いいたします。