何もないとはもう言わせない!吉川美南駅前にイオン系の大型商業施設が誕生予定!武蔵野線利用者数ワースト1の汚名もこれで返上だ!
「吉川美南駅周辺は商業施設が乏しくて少し寂しい」
こういう意見をまわりで良く耳にします。そして武蔵野線の中で、一番利用者が少ない駅とも言われてしまっています。
しかし!もうそんな事は言わせないぞ!と吉川市の市長さんから正式に大型商業施設の建設が発表されました。
吉川美南駅はこちら
現在大型の商業施設は「ケーズデンキ吉川店」と「イオンタウン吉川美南」のみという状況で、個人店舗もあまり増えることなく、正直さみしい感じでした。
今回建設が発表されたのは「イオンタウン」現存する「イオンタウン吉川美南」とは別に建設を開始するようです。
以下は市長さんからの発表の引用です。
本日が工事安全祈願祭。
そこから約一年で、まずケーズデンキ脇に食品売り場が、
さらにもう一年かけて、三菱倉庫さんまでの敷地に、温泉施設や世界のスイーツが食べれるお店などが入った立派なイオンタウンが完成します。
いよいよです。
確かに駅とケーズデンキ吉川店の間には南東に向かって土地が空いていますよね。ここにドカンと建ててしまおうという計画のようです。
個人的には温泉施設があるというのが非常に気になりますね。
しかし、そうなるとちょっと気になるのは現存する「イオンタウン吉川美南」です。新しい施設が完成したら閉鎖とか?それとも新しい店舗に生まれ変わったりするんですかね。
そこらへんの動向も含め、今後も追っていきたいと思います!!
※こちら情報提供をいただきました。ありがとうございました!
追記
なんと、西口だけじゃなく東口にも壮大な開発計画が進行しているみたいですよ。
参考記事: 西口のイオンタウン計画だけじゃない!吉川美南駅の東口にも壮大な開発計画が進行中!笑顔と緑あふれるみんなの庭「Everyone’s Garden」
