大福元の五目炒飯は油少なめのアッサリなのにしっかりパラパラで美味なのでした【三郷炒飯放浪記】
全てはこの何気ないTweetから始まりました。
【ゆる募】三郷市内あるいは近隣で、炒飯(チャーハン)の美味いお店があったら教えて下さい。深夜のSNSで飯テロを食らって、現在炒飯に飢えています。よろしくお願いします。 #三郷 #三郷市 #三郷ぐらし #チャーハン #炒飯 #中華 #町中華
— 三郷ぐらし@埼玉県三郷市の地域情報ブログ (@misatogurashi) November 17, 2022
このTweetに予想を超える多くの方からのリプライに、ああ炒飯愛というものは、みんなの心の中にもあるのだなあと実感。そして、紹介していただいたお店も沢山。
これは炒飯を求めて彷徨わなくては!
という事で「三郷炒飯放浪記」と題しまして、長期企画として市内の炒飯を追いかけていきたいと思います。
記念すべき第一回は、先日のモヤモヤさまぁ~ず2にも登場した、早稲田2丁目の大福元さんです。
アクセス 大福元(だいふくげん)
場所はこちら。車通りが激しい道沿いに駐車場があり、独特の配置なので、若干車の出し入れに苦労する場合もありますが、そこに負けずに頑張って入店してほしいと思いますww
定番の五目炒飯で
ランチメニューに水餃子と炒飯のセットもあったのですが、炒飯の量が気持ち少なめという事だったので、今回はグランドメニューからチョイス。
炒飯と一口に言っても、高菜炒飯に四川風辛味炒飯。豚バラと青菜の炒飯、牛バラ入りのにんにく炒飯などなど、バラエティ豊か。
今回はスタンダードな「五目炒飯」913円(税込)をチョイスしてみました。
五目の構成は「玉子、人参、グリンピース、ハム、ネギ」となっております。
炒飯といえば、醤油ラーメンに使用されるスープが合わせて出てくるのが定番だったりしますが、こちらはとろみの付いた溶き卵スープがついてきます。
御飯の量はなかなかのボリュームです。グランドメニューなので複数人でシェアする事が前提にある量かもしれません。
油は控えめで、とてもあっさり。味付けも濃すぎず、全体的に優しいお味。
焼き目は強くないのですが、それなのにお米はパラパラ。
しっかり焼き目の、こってり濃い目のガッツリ男の炒飯も良いですが、実に女性的な優しい炒飯というものも良いですね。
これはこれでまた美味しい。老若男女誰でも安心していただける炒飯。
炒飯と一口にいっても、お店によって微妙に異なる所が良いのです。
- 味:コッテリ系にアッサリ系
- 米:パラパラ系にしっとり系
- 焼き:しっかり系にあっさり系
使用する具材にもお店ごとに微妙に違ってくるはず。これからの炒飯放浪記が楽しいものになりそうです。
鉄板餃子は外せない
主役は炒飯なので、炒飯との一騎打ち。タイマン勝負を挑むべきではありますが、このお店に来たら、鉄板餃子(ニラ餃子)は欠かせない。
奥さんとシェアする形で一皿注文しました。
炒飯と餃子の相性が抜群なのは説明するまでもありませんね。
最高です。
ちなみに奥さんは豚ホルモンと野菜炒め定食を注文しておりました。
こちらも油少なめで、味も濃すぎなくて、あっさり。
炒飯を求める旅は始まったばかり、長期的にのんびりゆったりとやっていきたいと思います。
ごちそうさまでした
大福元(だいふくげん) 店舗情報
- 住所:埼玉県三郷市早稲田2-26-12
- TEL:048-959-1198
