公開日: / 更新日:

ワンランク上の回転寿司!「回転寿司みさき 三郷」で夫婦でランチしてきたよ

草加流山線にオープンした!「回転寿司みさき 三郷」で夫婦でランチしてきました。

スポンサーリンク

アクセス 回転寿司みさき 三郷

場所はこちら。

関連リンク:【オープン日判明】草加流山線沿いの「回転寿司みさき 三郷」12/20(金)オープン予定、Googleマップにて記載あり

12/20(金)オープン予定との記載があったのですが、1/9(木)グランドオープンとありました。

オープン日少し遅れていたようですね。

回転寿司みさきの特徴は、赤酢を使用した「赤シャリ」を使っている事。

2年以上熟成させた酒粕の赤酢なんだとか。

落ち着いた店内。割安で家族向けの回転寿司チェーンとは一線を画す大人の雰囲気。

しかし注文はタッチパネルから、といつもの慣れ親しんだ方法なので安心しました。

レーンはフラットな状態になっていて、スーッとお寿司がやってきます。

お寿司が届いてから「受取済み」ボタンを押す必要がないのはいいですね。

こちらが噂の赤シャリ。たしかに普通のシャリとは色味が違いますね。

まずは夫婦で大好きな味を注文。

厨房ではスタッフの方が衛生用のビニール手袋をしつつも、しっかりと手で握ってくれています。

ネタの美味しさもさる事ながら、お米一粒一粒がしっかり感じられながらも、口に入れた瞬間にホロリと優しく崩れていくシャリの感覚。

これぞ本当の寿司っていうやつですね。

本マグロ三貫盛

奥さんが気になって速攻で注文したのが赤エビ。

プリッとした新鮮な身の美味しさもさる事ながら、頭の味噌の部分も最高に美味しかったと奥さん。


まぐたく。

生サーモン三貫盛

ねぎとろ。

真鯛。しっかりとした歯ごたえを感じる事のできる白身の旨さ。

赤エビの炙り塩レモン。これも美味しかった。

しめ鯖

こはだ。

貝三貫盛。

ネタのクオリティもワンランク上の本格寿司。

何皿も沢山食べたい食べ盛りを連れて行くと、ちょっと大変な事になる可能性大ですが、年も重ねて量よりも質を求めたい、でもリーズナブルさは損ないたくない。

そんな人にオススメなお寿司屋さんでした。

支払いはセルフレジで。

今度は海鮮好きの長男を連れていってあげようかな。(次男はナマ物全般が苦手)

ごちそうさまでした。

回転寿司みさき 三郷 店舗情報

スポンサーリンク
\ この情報をお友達にシェア! /
サムリ
結婚を機に埼玉県三郷市に暮らし始めて、約20年。在宅フリーランスのサムリです。奥さんは生まれも育ちも三郷の人。二人の息子と一匹のワンコと暮らしています。 ブロガーとして20年近く活動し、地域情報に特化したサイトを10年近く運営。5,000記事以上を執筆。 三郷に引っ越してきたばかりの方から、長年暮らしている方まで。老若男女誰でも楽しめる、ちょっぴり役に立つ情報を発信していきます。
アバター画像
三郷ぐらしのこの記事はいかがでしたか?

埼玉県三郷市の地域情報ブログ「三郷ぐらし」を気に入った方は是非Twitter、facebook、feedly のいずれかをフォローしてください。最新情報を受け取る事ができます。

読者の方が増えると、さらにやる気が出てきます。これからも頑張っていきますのでどうぞ「三郷ぐらし」をよろしくお願いいたします。

Twitterをフォロー
facebookをフォロー
feedlyをフォロー

三郷ぐらしへようこそ

三郷ぐらし - 埼玉県三郷市の地域情報ブログ
三郷ぐらしへようこそ!ここは埼玉県三郷市のニュース、グルメ、イベント、開店・閉店情報などをお届けするローカルブログメディア。

ブログ立ち上げから9年目に突入、2022年8月に月間60万PVを達成。累計5,000記事以上を執筆、現在もほぼ毎日更新中!

三郷市からおでかけできる八潮や吉川など市外の近隣地域の情報も紹介しています。