大会まで約1ヶ月!実は年末からみさと公園でコツコツ走りこみをしていましたよww【みさとシティハーフマラソン10km完走への道】
参考記事: マラソンの練習なら「みさと公園」のジョギングコースで決まり!でもちょっと注意すべき点も【みさとシティハーフマラソン10km完走への道】
この11月10日の記事を最後に、マラソンの練習について一切触れてきませんでしたが、実は12月末から、地味に走りこみを行っておりました。
場所はもちろん、みさと公園!!
最初の走り込みでは、たった1周(約1.5km)で死線を彷徨う事態に陥りましたが、それでも毎日コツコツと、同じ距離ですが走り続け、大晦日には2周(約3km)を走っても、バテバテにならない所まできました。
コンディションとしては3kmを走り終えた段階で、清々しい疲労感があり、もうひと踏ん張りすればもう一周は走れそうな感じです。
年明け以降は、立て込んでいる仕事をやっつけるために、仕事部屋に缶詰状態になってしまってしまいまだ走れていませんが、1/9〜1/11の三連休にしっかり走りこみをし、最後の1/11には3周から4周は走れるようになりたいと思います。
1周で死にそうになっていた時には、長男に憐れむ目で「出場するのやめたら、、、」と心配されてしましたが、個人的には完走が現実的になっていると思います。
みさと公園では、ランナーが沢山いらっしゃいました。もしかしたら私と同じように、みさとハーフマラソンにエントリーされているかもしれませんね。
その方たちと比べれは、メチャクチャ遅いですが、完走できるよう引き続き頑張っていきたいと思います!!
