2017年1月27日
東武スカイツリーラインの「松原団地駅」が4/1(土)から名称変更、新しい駅名は「獨協大学前〈草加松原〉駅」に
草加市にある、東武スカイツリーライン・松原団地駅の名称が変更される事になりました。
スポンサーリンク
さよなら松原団地駅 4月1日「獨協大学前〈草加松原〉」に駅名改称 東武 (乗りものニュース) – Yahoo!ニュース
東武鉄道と草加市、松原団地駅名変更協議会は2017年1月25日(水)、東武スカイツリーライン(伊勢崎線)・松原団地駅(埼玉県草加市)の駅名を、4月1日(土)に「獨協大学前〈草加松原〉」へ改称すると発表しました。
えらく長い駅名、しかも途中でカッコが入るという、、、。
できたら「獨協大学前駅」にしたかったけど、地域性が損なわれるのはちょっとという意見を配慮して、〈草加松原〉がくっついたような印象です。
大学のある街を印象づける事で地域のイメージアップを図りたいようですね。
「どっきょうだいがくまえそうかまつばらえき」
読み仮名で20文字になります。後3文字足せば23文字になって日本一長い読み仮名の駅になるんですけどねww
※現在の日本一長い読み仮名の駅は22文字。「長者ヶ浜潮騒はまなす公園前駅」と「南阿蘇水の生まれる里白水高原駅」の2駅。
スポンサーリンク
サムリ
結婚を機に三郷に暮らし始めて、もうすぐ20年。在宅フリーランスのサムリです。奥さんは生まれも育ちも三郷市。二人の息子と愛犬一匹と家族五人で暮らしております。
