三郷ぐらしのオススメ!
【残り1枠】三郷ぐらしにあなたのお店や会社の広告バナーを設置しませんか?【パートナー企業募集のお知らせ】
三郷市や近隣の飲食店・企業・事業者様からのプレスリリース(記事掲載)を無料で受付スタート!
【三郷市近隣の情報求む!】写真付きで情報提供を下さった方の中から毎月10件に500円分のAmazonギフト券プレゼント企画をスタート
一番読まれたのは市内最大級のイベント〇〇!三郷ぐらし2025年8月の人気記事ランキングとアクセス解析結果を発表!
公開日: / 更新日:
山形辛みそ中華そば 六文銭 三郷分店がオープン、山形県天童市発祥のご当地ラーメン「鳥中華」を食べてきたよ

参考記事:閉店したよしなり家跡地に山形辛みそ中華そば「六文銭」が7/7(土)オープン予定、県内初上陸
本日めでたくオープンした六文銭さん!オープン当日に行ってきました!
アクセス 山形辛みそ中華そば 六文銭 三郷分店
場所はこちら。




食券制となっています。
ラーメンラインナップ
- 昔懐かし中華そば:680円
- チャーシュー麺:880円
- 台湾ラーメン:720円
- 鳥中華(温):760円
- 鳥中華(冷):790円
- 赤湯辛みそラーメン:780円
- 赤湯辛みそチャーシュー麺:1080円
- 山形名物冷やしラーメン:790円
それぞれ大盛り100円増しです。
サイドメニュー
- チャーシュー丼:150円
- ライス:無料 ※なんと終日無料だそうです!
トッピング
- 味玉:100円
- メンマ:100円
- コーン:100円
- ネギ:100円
ドリンク
- 生ビール:500円
- 瓶ビール(中瓶):580円
- コーラ:100円
- オレンジジュース:100円
- ウーロン茶:100円

お店の方に伺ったら、辛みそから鳥中華が一押しという事だったので、温かい鳥中華の大盛りを注文しました。
鳥中華大盛り

来ました!こちらが鳥中華大盛り860円です。
三つ葉に刻み海苔、ネギ、ナルト、鶏肉、そして揚げ玉!ラーメンに揚げ玉珍しいですね。

スープは透き通っていて、スッキリあっさりしています。でも鶏のダシがしっかり効いていますね。
スープがあっさりしているので、揚げ玉でコクを出しているんですね。

麺は手揉みの縮れ麺。スッキリとしたスープにはやっぱり縮れ麺が合いますね。
麺はコシがあって、美味いです。
方向性としては佐野ラーメンに近い感じですが、スープに甘みがあって、また違った独特な美味しさなんですよね。

うわあ、ピントがずれてしまいました。申し訳ない。
歯ごたえあって、鶏肉も美味しいです。全体的にあっさりして癖がないので、お子さんから年配の方まで、幅広い層にオススメできるラーメン店ですね。
冷やし系に、辛みそも気になるので、今度は奥さんと一緒にまた来たいと思います。
ごちそうさまでした。
山形辛みそ中華そば 六文銭 三郷分店 店舗情報
- 埼玉県三郷市上彦名647-7
- 営業時間:午前11時〜
スポンサーリンク
【←前の記事】
毎月第二〜第五火曜は味噌専門店!三郷中央の味噌 style REGISTA さんで味噌油そばこってり大盛りをいただいてきましたよ
【→次の記事】
三郷駅近く「麺.丼 Dining 夢者 三郷駅前店」で特製汁なし醤油を食べてきた
サムリ
結婚を機に埼玉県三郷市に暮らし始めて、約20年。在宅フリーランスのサムリです。奥さんは生まれも育ちも三郷の人。二人の息子と一匹のワンコと暮らしています。 ブロガーとして20年近く活動し、地域情報に特化したサイトを10年近く運営。5,000記事以上を執筆。 三郷に引っ越してきたばかりの方から、長年暮らしている方まで。老若男女誰でも楽しめる、ちょっぴり役に立つ情報を発信していきます。
ラーメン の最新記事
吉川市中野 「にぼしラーメン一恭(いっきょう)」 煮干しの旨味を凝縮した冷たいラーメン「冷やし煮干しラーメン」が6/25(水)から販売スタート
ららぽーと新三郷のラーメン店「UNDERGROUND RAMEN 頑者」でランチ!濃厚特製つけめんと、濃厚ラーメン、ジャンボ餃子を堪能!
ランチは麻婆豆腐一本勝負になった「めしとさけ だるま」でランチ!麻婆まぜ麺の2.5辛に挑戦してみた
ららぽーと新三郷のフードコート・ラーメン店「麺処 景虎」で特製濃厚煮干白湯ラーメンをいただいてきた
八潮市のラーメン店「麺屋 いちょう」さんでランチ!特製白醤油らぁめんと和え玉をいただいてきたよ
三郷ぐらしのこの記事はいかがでしたか?
埼玉県三郷市の地域情報ブログ「三郷ぐらし」を気に入った方は是非Twitter、facebook、feedly のいずれかをフォローしてください。最新情報を受け取る事ができます。
読者の方が増えると、さらにやる気が出てきます。これからも頑張っていきますのでどうぞ「三郷ぐらし」をよろしくお願いいたします。