三郷ぐらしのオススメ!
公開日: / 更新日:
【10年ぶりの実施】三郷市プレミアム付デジタル商品券が9月よりスタート!1万円で1万2,000円分の買い物が可能に【PayPay連携】
三郷市では、物価高騰による市民生活への支援策として、10年ぶりに「プレミアム付商品券」の発行が決定しました。
今回はデジタル商品券(PayPay連携型)としての実施で、9月1日より販売・利用が始まります。
【広告・スポンサーリンク】
購入額1万円で1万2,000円分のお買い物ができる!
PayPayアプリから1万円分を購入すると、プレミアム分として2,000円が上乗せされた1万2,000円分のデジタル商品券がもらえます。
- 購入方法:PayPayアプリ内で本人確認済の上で申込
- 発行総額:約1億7,520万円分(予定)
- 利用対象:市が指定する市内店舗(大型店・中小店舗により区分)
プレミアム付デジタル商品券の概要
- 対象者:12歳以上の市内在住者(PayPayアプリで本人確認済の方)
- 券種:1口1万円で「A券(4,000円)+B券(8,000円)」のセット
- A券:大型店含む市指定店舗で利用可
- B券:中小店舗限定で利用可
- 申込上限:1人5口まで(最大5万円)
- 申込期間:2025年8月1日(金)~8月31日(日)
- 購入期間:2025年9月1日(月)~9月30日(火)
- 利用期間:2025年9月1日(月)~12月24日(水)
※申込多数の場合は抽選となります。
本人確認にはマイナンバーカード等が必要
PayPayアプリ内での本人確認には、下記のいずれかの書類が必要です:
- マイナンバーカード
- 運転免許証
- 在留カード
- 特別永住者証明書
- 運転経歴証明書など
※マイナンバーカードの取得には1〜2か月かかるため、早めの手続きを推奨されています。
市民の家計を直接サポートする形でのプレミアム商品券の復活は実に10年ぶり。
今回はキャッシュレス時代に即した「PayPay連携型」としての実施で、幅広い世代にとって利便性の高い制度となりそうです。
対象店舗や利用条件などの詳細は今後発表される見込みです。続報に注目です!
スポンサーリンク
サムリ
結婚を機に埼玉県三郷市に暮らし始めて、約20年。在宅フリーランスのサムリです。奥さんは生まれも育ちも三郷の人。二人の息子と一匹のワンコと暮らしています。 ブロガーとして20年近く活動し、地域情報に特化したサイトを10年近く運営。5,000記事以上を執筆。 三郷に引っ越してきたばかりの方から、長年暮らしている方まで。老若男女誰でも楽しめる、ちょっぴり役に立つ情報を発信していきます。
