公開日: / 更新日:

王道の北海道味噌と、優しみが深すぎて実家感すら醸し出す江戸前味噌!味噌らーめん専門店 麺場 田所商店 八潮店でランチ!!

カテゴリ: ラーメン
タグ: ,

ラーメンは味噌命にも関わらず、息子二人は醤油以外はラーメンと認めないという偏食のため、家族全員で味噌ラーメン専門店に行けない奥さん。

となるとね、平日に私が一緒に付き合うしかないわけです。

関連リンク:八潮市中央4丁目のけやき通り沿いに「味噌らーめん専門店 麺場 田所商店 八潮店」が6月中旬オープン予定、幸楽苑跡地

というわけで、今年の6月にオープンした八潮市の「味噌らーめん専門店 麺場 田所商店 八潮店」に行ってまいりましたよ。

スポンサーリンク

アクセス 味噌らーめん専門店 麺場 田所商店 八潮店

場所はこちら。

日本全国のご当地味噌を使う事で、味噌専門店でありながら、味の幅を展開している田所商店さん。

数年前の他店では北海道、信州、に九州の味噌というラインナップだったと思いますが、こちら八潮店さんでは、江戸前味噌をラインナップ。

期間限定で広島や山形などの味噌を使ったものもあったりするみたいです。

食券制で先に購入して、席に案内されました。

七味に、お酢、ラー油、に醤油。

そしてコチラは辛味噌になりますね。

北海道辛味噌炙りチャーシューらーめん

こちらは私が注文した、北海道辛味噌炙りチャーシューらーめん。

チャーシュー2枚で1190円。

プリプリの中細ちじれ麺。

北海道味噌ベースの辛味らーめん。

味噌ラーメンといえば北海道というイメージも強く、味噌ラーメンの王道ともいえる味わいです。

田所商店の特徴はチャーシューが味噌漬けで、直前に炙られている所。1枚がかなり分厚くボリューム満点です。


江戸前味噌炙りチャーシューらーめん

こちらは奥さんが注文した江戸前味噌炙りチャーシューらーめん。

大きな一枚ノリにもやしとニラ、そしてアサリが入っているのが特徴です。

麺は同じですね。

チャーシューも北海道味噌と同じ味噌漬け炙り。

驚くべきは、スープの味わい。北海道味噌による王道の味噌ラーメンの味わいと違い、こちらは江戸前味噌。

要は私達が普段、食事の時にいただくお味噌汁の味です。

北海道味噌と比べると甘めで、そして塩分も控えめ、優しい味わい。馴染み深すぎて実家みすら感じてしまう、舌と身体が覚えているソウルフルなお味噌。

でもラーメンとしてしっかり完成しているのです。優しさの中にしっかりラーメンとしてのコク深さもある。

今までに食べたことのない味噌ラーメンの味わいに、戸惑うかと思われた奥さんですが

「これ!やばい!うまい!リピート確定だわ。また連れてきて」

との回答をいただく事ができました。いやホント、馴染み深い味なのに新感覚な味噌ラーメン。盲点を見事に突かれた逸品でした。

味噌チャーハン

そしてチャーハンという言葉に脊髄反射してしまう、炭水化物オジサンな私。

(でも最近はずっと夕飯だけはお米を抜いて、キャベツと豆腐だけ食べてます。)

こちらは味噌チャーハン。370円。

色味からも味噌感が強いかと思ったのですが、ラーメンの方の味噌が強いので、それほど味噌感はなく、ごくごく普通にチャーハンとして美味しかったです。

厨房から中華鍋を振る音が聞こえてきたからね。料理人がしっかり手作りしてくれた証拠です。ありがたし。

味噌の味わいというよりも、味噌のコクが出ているチャーハンといえるかもしれません。

今回はチャーハンにしちゃったけど、残ったスープに追い飯を投入するのも良いですね。

次回は追い飯で締めるとしよう。

ごちそうさまでした。

味噌らーめん専門店 麺場 田所商店 八潮店 店舗情報

スポンサーリンク
\ この情報をお友達にシェア! /
サムリ
結婚を機に埼玉県三郷市に暮らし始めて、約20年。在宅フリーランスのサムリです。奥さんは生まれも育ちも三郷の人。二人の息子と一匹のワンコと暮らしています。 ブロガーとして20年近く活動し、地域情報に特化したサイトを9年近く運営。5,000記事以上を執筆。 三郷に引っ越してきたばかりの方から、長年暮らしている方まで。老若男女誰でも楽しめる、ちょっぴり役に立つ情報を発信していきます。
三郷ぐらしのこの記事はいかがでしたか?

埼玉県三郷市の地域情報ブログ「三郷ぐらし」を気に入った方は是非Twitter、facebook、feedly のいずれかをフォローしてください。最新情報を受け取る事ができます。

読者の方が増えると、さらにやる気が出てきます。これからも頑張っていきますのでどうぞよろしくお願いいたします。

Twitterをフォロー
facebookをフォロー
feedlyをフォロー

三郷ぐらしへようこそ

三郷ぐらし
三郷ぐらしへようこそ!ここは埼玉県三郷市のニュース、グルメ、イベント、開店・閉店情報などをお届けするローカルブログメディア。

ブログ立ち上げから9年目に突入、2022年8月に月間60万PVを達成。累計5,000記事以上を執筆、現在もほぼ毎日更新中!

三郷市からおでかけできる八潮や吉川など市外の近隣地域の情報も紹介しています。

週間人気記事ランキング